普段使う道具だからこそ、
小さくまとめたいですよ・・・ね?
散髪屋さんが使っているような横長の櫛「山形散髪」です。
解き櫛を薄くしたような感じですが髪の梳き心地は決して負けません。
手のひらサイズなので携帯用としても使用できます。
木目が横板だけの1枚板で作られている櫛は、
チカラが入りすぎるとどうしても割れてしまいます。
だから解櫛みたいに厚くするか、花櫛みたいに峯を広くするのです。
だから大きくなってしまうんです。
薄い2枚の板を凸凹に刻んでくっつけるのは
手間がかかるわりにうまくいかなくて
昔は作らなかった櫛。
良い機械ができて、
「だったら2枚くっつけて補強してしまえ!」
となったのは最近の事だったりします。
せっかくコンパクトになったのですから、
解櫛よりもちょっとだけ細歯にしています。
レーヨン製櫛ケースと収納箱付。
割れない様にしっかり補強した
「山形散髪」。
末永くお供できるのは、実はこのタイプなのかも。
━━商品詳細━━━━━━━━━━
サイズ:幅 約11.0cm 高さ 約3.0cm 歯の深さ 約1.8cm 歯の間隔 約1.9mm
素材:本つげ(外国産)椿油仕上げ
━━━━━━━━━━━━━━━━